[DIARY 2006/08/27]

Sonyのサービスセンターに修理にだしたい物があり、秋葉原へ。サクッと用事が済んだのでこの日は上野まで歩いてみることに。なんで歩いてみようと思ったのかというと、Sonyのサービスセンターの場所を調べるのにMapionで地図を見ていたら、秋葉原から上野って自分が想像してたよりも、遙かに距離が近かったから、試しに歩いてみたかった。

東京って地下鉄とかが網の目のように走ってるけど、歩いてみると10分も科からかなったりするような場所が多いよね。例えば有楽町から銀座とか、新橋から銀座とか、渋谷から表参道とかあげたらキリがないぐらい。

秋葉原の駅から線路沿いに御徒町に向かって歩き、Sonyサービスセンターで用事を済ます。そしてそこからまた線路沿いに歩いていき、アメ横に入って、フルーツのカット売りをしているお店でメロンをつまみ食い。そして気づいたらあっという間に上野駅。やはり近い。秋葉原の駅から上野駅まで、人で溢れてなかなか前に進めないアメ横を歩いて抜けたとしても20分ぐらいか。これからは、秋葉原に行ったら、そのまま歩いてアメ横行って買い物してから帰ることにしよう。

上野に着いたが、まだ16時。まだ帰るのには早いので、不忍池に。上野公園には美術館や動物園に行くので何度か行ったことはあるけれども、不忍池は生まれて初めて。そして不忍池ではボートが漕げるんだけど、生まれて初めてボートも漕いできた。最初はオールを使うのに慣れなくて、なかなか思ったように進まなかったり、オールで水面を叩いちゃって水を弾いてしまったりしてたんだけど、慣れてくるとすいすい進むようになってきて、かなり楽しい。写真を撮る余裕も出てきたり。


ボートを漕ぐ前に池の向こう側にこんな面白い形の建物が見えたんだけど、ボートを漕いで近づいてから同じ建物を撮ってみた。


近づいてもよく分からない。マンションなのかなぁ。

タイトルとURLをコピーしました