DHCPサーバのログがsyslogに出力させていたが「DHCPACK」「DHCPREQUEST」のログが頻繁に発生しており、他のログを見たいときに邪魔でしょうがない。
DHCPサーバのログは「/var/log/dhcpd.log」に出力させてローテーションの設定をすることにした。
■1.dhcpd.confの編集
/etc/dhcpd.confに以下の1行を追加。
# # DHCP Server Configuration file. # see /usr/share/doc/dhcp*/dhcpd.conf.sample # ddns-update-style none; log-facility local1; ↑追加行 以下、略。
■2.syslog.confの編集
/etc/syslog.confの以下の部分を編集
# Log all kernel messages to the console. # Logging much else clutters up the screen. #kern.* /dev/console # Log anything (except mail) of level info or higher. # Don't log private authentication messages! *.info;mail.none;authpriv.none;cron.none;local1.none /var/log/messages ↑「local1.none」を追加 省略 # DHCPD local1.* /var/log/dhcpd.log ↑上記2行を追加
■3.ローテーション設定
/etc/logrotate.d/配下にローテション設定ファイル「dhcpd」を作成
/var/log/dhcpd.log { ↑ログの保存先 daily rotate 4 missingok sharedscripts postrotate /bin/kill -HUP `cat /var/run/dhcpd.pid 2> /dev/null` 2> /dev/null || true endscript }
■4.デバッグ
以下のコマンドを実行して、作成したローテションファイルに問題がないかチェックする。
/usr/sbin/logrotate -d /etc/logrotate.d/dhcpd