無線LAN内蔵のノートPCを持っているユーザーは、ロサンゼルスでノートPCを開いてみるといい。すぐに、どこかしらの無線LANネットワークをキャッチするだろう。もちろんたいていは、業者が提供しているサービスではなく“野良スポット”――個人が利用する無線LANネットワークのうち、セキュリティ管理が甘いため部外者がアクセスできるもの――だ。記者のまわりでも多くの人間が「アパートに野良スポットがあった」と話しているし、実際に記者が試したところアパートの窓際で無線LANを検知した。
Air H”の速度だと物足りない時があるから、日本でもこういう状態だと嬉しいんだけどね。確かにセキュリティとか、色々とクリアしなければならない問題は多くあるとは思うけど。有料の無線LANサービスもあまり普及しないし、自己責任で使える無線LANが街中にあると便利だな。
今日はお盆だったけど仕事でした。道はガラガラ~、電車ガラガラ~、だけど会社に向かうバスは相変わらず混み混み、そしてみんな同じ敷地に吸い込まれていくー。あー、この業界だと盆とか正月とかないよな。
恋愛部活
おじさんね、ビール飲みながらこの番組見てたんだけど、見てるこっちが照れまくりですよ。恋って良いよね。甘酸っぱーい!