Linux メール転送 あるメールアカウントに届いたメールを、他のメールアドレスに転送する方法。転送の設定をしたいアカウントのホームディレクトリに「.forward」のファイルを作成し記述する。 $ vi ~/.forward xxxx@aaa.com yyyy@... 2006.06.19 Linux
Linux webalizer ■Webalyzer Apacheにより生成されるaccess_logファイルを読み込んで、月ごとや時間帯別でのアクセスログをhtmlファイルに出力させグラフィカルに表示することができるツール。Apacheが動いているはずなので、htmlフ... 2006.05.30 Linux
Linux apacheログのlogrotate設定 apacheのaccess_logなどが肥大化する一方なので、logrotateを使って区切るように設定。(したつもり) /etc/logrotate.d/配下にapachelogを下記の内容で作成 /var/log/apache/acce... 2006.04.14 Linux
Linux カーネル再構築 2.4 Thinkpad x30にFedora Core 1をインストールし、クライアントとして使用していますが、無線LANを使うためにどうしてもカーネルのバージョンを上げる必要があったために、kernel-2.4.32にバージョンアップさせました... 2006.03.23 Linux
Linux Fedora Legacy Project -yum update- Linuxのディストリビュージョンの中の1つであるFedora Coreは、半年に1回ぐらいのペースでアップグレードされる最先端を追うディストリビュージョンの1つです。ただしパッケージに脆弱性などが発見された場合には、ディストリビューターに... 2006.02.15 Linux