vscodeのフォント設定

htmlやphp、pythonなどを書く以外にmarkdown、普通のテキストを書く時にvscodeにお世話になっていますが、それぞれの用途によってフォントを使い分けたいです。
具体的には、markdownやテキストを書く時は半角と全角が1:2となる等幅フォント。
pythonなどのコードを書くときには「0 (ゼロ)」に斜線が入るなど視認性の良いフォントを。

わたしは半角と全角が1:2となる等幅フォントには「Noto Sans Mono CJK JP
コードには「Ricty Diminished」を使っています。

それぞれのフォントをインストールした後、vscodeで用途に合わせてフォントを変えられるように「settings.json」を以下のように設定

{
    "editor.fontFamily": "Ricty Diminished",
    "editor.fontSize": 16,
    "editor.tabSize": 4,
    "editor.formatOnSave": true,
    "editor.formatOnType": true,

    "[markdown]": {
        "editor.fontFamily": "Noto Sans Mono CJK JP",
        "editor.fontSize": 16,
        "editor.tabSize": 4,
        "editor.quickSuggestions": false,
        "editor.autoClosingBrackets": "never"
    },
    
    "[plaintext]": {
        "editor.fontFamily": "Noto Sans Mono CJK JP",
        "editor.fontSize": 16,
        "editor.tabSize": 4,
        "editor.quickSuggestions": false,
        "editor.autoClosingBrackets": "never"
    },

    "[jsonc]": {
        "editor.fontFamily": "Noto Sans Mono CJK JP",
        "editor.fontSize": 16,
        "editor.tabSize": 4,
        "editor.quickSuggestions": false,
        "editor.autoClosingBrackets": "never"
    },
}

markdownや普通のテキストを書く時に補完機能が煩わしく思うことが多いので「”editor.quickSuggestions”: false」と「”editor.autoClosingBrackets”: “never”」も入れています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました