[DIARY 2007/05/27]

大学4年生ぐらいの頃からインターネットを使い始め、パソコンを使うことが楽しいと思っていたんだけど、あまり最新の性能を求めてきたりとかはしていなかった。

理由は普段そんなに高スペックを求められるようなことをしていないこと。
ほとんどがメール、ウェブ、MP3の再生にしか使ってない。

しかーし!そろそろモンハンのパソコン版が出るらしいじゃないですか。3Dのゲームなのでそれなりのスペックを求められます。

というわけで、モンハンが出来るぐらいのパソコンを入手について考えてみました。

モンハンができるぐらいのパソコンを入手するには、方法は2つ。
1つ目
PCを買う。当たり前ですね。
ドスパラとかで確認すると、だいたい6万円ってところでしょうか。

2つ目
必要なパーツだけを買って組み立てる
必要なパーツを確認するに、CPU、メモリ、マザーボード、グラフィックカードを買い換えないとダメっぽい。
ざっくり見積もって5万円ぐらいかな。
こっちの方が経済的にもよく、なにより作る方が好きだ。

だけどね、5万円ぐらい出して性能のいいパソコン作ったとしてもね
そんなにモンハンやるかな。。。
無駄な投資になりそうで怖い。

一応買う予定メモ
・CPU
Core 2 Duo E4400
\20,000

・マザボ
AOpen 946GZ-DAG
\10,000
(またはGIGABYTE GA-965P-S3 Rev3.3 \15,000)

・メモリ
適当に1G
\5,000

・グラフィックカード
NVIDIA GeForce 7600
\15,000

合計 \50,000なり~。

なかなか買う決断ができぬのだよ。

タイトルとURLをコピーしました