CentOS6にPython3.7インストールしたけどpip使えなかった

CentOS 6に、Python 3.7をインストールし、 pipでパッケージインストールしようとしたところ
「SSLが無いよ」的なエラーが。
OpenSSLはインストールしているはずなのに、と思いconfigure時のログを見てみると

Python requires an OpenSSL 1.0.2 or 1.1 compatible libssl with X509_VERIFY_PARAM_set1_host().
LibreSSL 2.6.4 and earlier do not provide the necessary APIs, https://github.com/libressl-portable/portable/issues/381

Python 3.7からは、OpenSSL 1.0.2 以上が必要になったようで。
Python 3.7でなければ困る理由も無かったため、素直に3.6台をインストールしなおして
pipを使えるようになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました