Flickr Uploader Ver.3

撮った写真の管理で、ローカルではPicassa、WebではFlickrを使ってるけど、Flickrは写真をuploadするのに「Flickr Uploader」というツールを使うことができる。

現在のバージョンは3だけど、バージョンが上がってから「日本語」が使えなくなってしまいました。

これは、ファイル名だけではなくファイルを置いているパスも含まれる。

と、ここまではよく他のWebでも紹介されているのですが、実はユーザ名で日本語を使っている場合も、Flickr Uploader Ver.3を使うことはできない。理由は正しいかどうかは分からないけれども、ツールを使ってアップロードする際に、「C:\Dcument and settings\ユーザ名\」配下に一時ファイルを作成するようだが、作成するパスに日本語が含まれているとNGになるらしい。

よって、Ver.3のツールを使う場合には日本語を含まない別のユーザアカウントを作って、そのアカウントでアップロードするか、もしくは現在の日本語のアカウントを、別の日本語を含まないユーザアカウントへの移行が必要になってくる。

英語のアプリケーションだから仕方がないことなのかね。

タイトルとURLをコピーしました